労働相談はメールまたは下記のお問い合わせフォームから

各地域合同労組のご紹介

〈組合員紹介〉退職強要・パワハラがまん延していた障害福祉全国団体の職場で、不当な処分をされそうになったMさんは東京南部労働者組合に加入し、団体交渉によりこれを撤回させました。

これまでの労働基準法違反の是正、法令遵守を勝ち取っています。現在も管理職による暴行・パワハラへの謝罪と再発防止、劣悪な職場環境を改善するために団交や現場行動で闘っています。

東京南部労働者組合

東京都港区・品川区・目黒区・大田区在勤、在住の労働者を中心とした地域合同労組

連帯労働者組合は、小さな職場が全員加入していることもあれば、大勢働いている職場から1人で加入しているケースもあります。
は解雇や職場排除などを許さず、労働争議を闘っている組合員もいます。

"一人の首切りも排除も許さない"をスローガンに、様々な現場行動や裁判・労働委員会といった闘いを全力で闘い抜いています。

連帯労働者組合

主に東京北部・西部地域の労働者が加入している、民間企業・自治体を問わず、様々な業種の職場からいろんな労働者が集まっている地域合同労組

東京・中部地域労働者組合は、様々な企業・業種、正社員・臨時・下請・派遣・パート・アルバイト、そして失業者もいます。解雇撤回闘争に立ちあがったり、解雇されそうなので相談に来て、ともに解雇を阻止したりしている人もいます。

老若男女30歳代から70歳代まで、多様多彩な組合員がいます。

東京・中部地域労働者組合

東京都千代田区・中央区を中心とした周辺の労働者の地域合同労組

三多摩合同労働組合は、1976年に結成された地域合同労働組合で、会社にはっきりとものを言える労働組合です。

労働者であれば、ひとりからでも加入でき、仕事の違いや労働者の身分上、雇用関係上の違い(たとえば、正社員、嘱託労働者、パート労働者、臨時労働者、派遣労働者等)や性別や国籍の違いを越えて加入できることを組織の原則としています。

三多摩合同労働組合

東京三多摩地域の労働者を中心とした、個人加盟できる地域合同労組

所在地

オフィス
東京都板橋区板橋2-44-10 ヴァンクール板橋203(連帯労働者組合 気付)

メール
tokyo-minkumi@proton.me

Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう